• パンフレット請求
  • 家づくり勉強会

新築のキッチンで失敗しないためには?失敗例を知っておこう!

キッチンは日常生活で欠かせない重要な場所です。
そのような場所が使いづらいとストレスを感じ、料理をするのが苦痛になるでしょう。
そこで、この記事では新築のキッチンで失敗しないためのポイントを解説します。
ぜひ参考にしてください。

□キッチンの失敗例とは

新築のキッチンで失敗しないためには、失敗例を知ることも大切です。
ここでは、2つの例を紹介するのでお役立てください。

1つ目はキッチンが狭くて使いにくいことです。
キッチンは、1人で使う場所として考えると失敗しやすいです。
時には夫もしくは妻、子どもなど家族と一緒に調理をしたり、手伝ってもらったりすることがあるでしょう。
そのような際に1人分のスペースしかないと、料理しづらくなり広さに後悔します。

また、キッチンが狭いと戸や引き出しが開けにくくなります。
戸や引き出しの扉を開いた状態で、必要なスペースを把握し、それを基に設計することが大切です。

2つ目はキッチンの見た目が悪いことです。
オールステンレスにすることに憧れをお持ちの方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、その仕様にすることで指紋や水はねが目立ちやすくなります。

他にも、キッチンを白タイルにした際に油汚れが目立ったり、暗めの色にした際に拭きムラが目立ったりします。
そのため、メインカラー選びはとても重要です。

□新築のキッチンで失敗しないためのポイントとは

新築のキッチンで失敗しないためのポイントは3つあります。
以下で紹介するのでぜひ参考にしてください。

1つ目は見せるか、隠すかを考えることです。
開放感のあるキッチンにするには、フルフラットがおすすめです。
また、開放感は欲しいが、すべて見えてしまうのは嫌だという方には、カウンターのあるキッチンがおすすめです。
このように、キッチンにどれくらい開放感が欲しいかどうか、見えても良いのかを考えましょう。

2つ目は収納です。
調理の際に使用する道具はお箸から鍋まで様々なサイズのものがあります。
また、賞味期限がある、食材や調味料なども管理する必要があります。
ものをたくさん収納したい方は、キッチンパントリーがおすすめです。

3つ目は家事動線です。
忙しい方にとっては、家事は他のものと同時並行したいでしょう。
そのような場合、キッチンに立ちながら料理以外に何か家事をできるような家事動線を考えてみてください。

□まとめ

今回は新築のキッチンで失敗しないためのポイントを解説しました。
キッチンでよくある失敗例は広さと見た目のため、注意しましょう。
また、上記で紹介したポイントを意識することで使いやすいキッチンにできます。
キッチンを考える際はぜひこの記事を参考にしてください。

関連記事

ページ上部へ